
2012年10月07日
子供の目線(◎_◎)
こんにちは★
9/27(木)に兵庫小学校の3年生が
ニコー兵庫店に職場見学に来てくれました。
あらかじめ、質問を考えていたようで(汗)
************************
<質問>
「どうやってお客さんにたくさん来てもらうんですか?」
↓↓↓
「イベントをしたり、安くしたりして来てもらうようにしています。」
と、答えたものの、
本当は、私も知りたい・・・と思ってました。
<質問>
「どうして『ニコー』という名前なんですか?」
↓↓↓
「炭鉱の時代の商店街の名前でね・・・
あっ、炭鉱っていうのは、石炭を燃料にしていた時代の・・・」
説明が分かりづらかったことでしょう。
<質問>
「スーパーなのに、どうして本や駄菓子を売っているんですか?」
↓↓↓
「食べ物と一緒に、本や駄菓子が欲しい人がいるからです」
と、答えたものの、不思議に思ったことがなかったので
そんな普通の回答しか出せませんでした。
ごめんね。
**********************************
予想外の質問が投げかけられるので、
「聞いてもいいですか?」には、ドキッ!!
昨日、子供たちから、たくさんのメッセージが
届きました(>∀<*)ノ
今日、店内に貼りましたので、
来店されたら一度、ご覧下さい。
子供たちの目線は、おもしろいですね(^m^)フフフッ

9/27(木)に兵庫小学校の3年生が
ニコー兵庫店に職場見学に来てくれました。
あらかじめ、質問を考えていたようで(汗)
************************
<質問>
「どうやってお客さんにたくさん来てもらうんですか?」
↓↓↓
「イベントをしたり、安くしたりして来てもらうようにしています。」
と、答えたものの、
本当は、私も知りたい・・・と思ってました。
<質問>
「どうして『ニコー』という名前なんですか?」
↓↓↓
「炭鉱の時代の商店街の名前でね・・・
あっ、炭鉱っていうのは、石炭を燃料にしていた時代の・・・」
説明が分かりづらかったことでしょう。
<質問>
「スーパーなのに、どうして本や駄菓子を売っているんですか?」
↓↓↓
「食べ物と一緒に、本や駄菓子が欲しい人がいるからです」
と、答えたものの、不思議に思ったことがなかったので
そんな普通の回答しか出せませんでした。
ごめんね。
**********************************
予想外の質問が投げかけられるので、
「聞いてもいいですか?」には、ドキッ!!
昨日、子供たちから、たくさんのメッセージが
届きました(>∀<*)ノ
今日、店内に貼りましたので、
来店されたら一度、ご覧下さい。
子供たちの目線は、おもしろいですね(^m^)フフフッ
