› ニコーのニコニコブログ › 2010年12月04日

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年12月04日

ニコーを褒めて・叱って一万円、結果発表

店長の後川です。


ニコーを褒めて・叱って一万円、結果発表!!

今回278名様に貴重なご意見を頂きました。

接客や商品に対するお褒めの言葉やこれまでのクレームや接客、設備・対応に対するお叱りの言葉もありました。

どれも参考になる有難いご意見で、すぐに改善できる点は改善に努めて参ります。

その中から大賞を決めるのは難しかったのですが、決めさせていただきました。

大賞の方の内容は以下の通り。

***********************************************

良いところ

ニコーは火曜日の特売もいいし、お肉がなんといってもいいです!
でも、もっといいのは落し物が帰ってくるところかな。
前に財布を落としたときのこと、中に1万円札が何枚か入ってたのにそのまま落し物として届けられてました。
すごくうれしかったです!
トイレににハンカチを落としたときも届けられてたし
この前母がハムを台の上に忘れたときもちゃんと届けられてました。
ニコーのお客さん(店員さん?)は落し物をちゃんと届けてくれるんですね。

ニコー以外のスーパー(特に大型)ではそうはいきません。
この前、ユメタウンのトイレに傘を忘れた時は家に帰ってすぐ電話したけど、すでになくなっていました。
お気に入りだったのですごくショックでした。
そう考えると、落とし物が帰ってくるニコーはすごいなと思います。
多分アットホームな感じだから、お客さんが人のものを盗ったりしない
んじゃないでしょうか。
これからも、落し物の帰ってくる店であり続けてください。

************************************************************************************************

今回、お客様と店員の関係の良さを褒めてくださる方が多くいて嬉しい限りでした。

この方はそのことを「皆が落し物を届けてくれる」という形で教えてくれました。

”アットホームだから、お客さんがものを盗らない”、と。

ニコー自体のことでなく、ニコーのお客さんのことを褒めてもらうとは思わず、何か新しい気付きをもらったようでした。

新しい気付きを与えてくれたこの方に大賞を贈りたいと思います。

今回、この他にも本当に沢山の心温まる、元気が出る意見をいただきました。

心より、感謝いたします。ありがとうございました。

**********************************************
お詫び
”お叱り”部門の該当者なし


名前を書かなければいけなかったせいか、お叱りのご意見が思ったよりも少なかった気がします。

申し訳ありませんが、”お叱り”の大賞該当者はなしとさせていただきます。

代わりに、「感謝賞」として11名様にニコー券1000円分を進呈させていただきます。

兵庫店、店内に掲示しておりますので、ご確認ください。

本当に、多数のご意見、ありがとうございました。  

Posted by ニコーのウシロガワ  at 22:39店内イベント告知